- トップ >
- GARMIN(ガーミン) 【日本正規品】マップソース日本詳細道路地図(シティナビゲーター)microSD/SD版 Ver.14 1088200
おすすめポイント
グローバル累計販売実績「1億台」!
GPSとは、高度2万キロを周回している衛星の4機以上から電波をキャッチし、自分の位置を把握し、スピードや距離を割り出す全地球測位システムです。 日本詳細道路地図(シティナビゲーター)Ver.14を予めmicroSDに転送した製品です。microSDスロット又はSDスロットを持つ日本版GPSでお使い頂けます。こちらのメモリカードに対し、パソコン等からデータを転送しますと収録された地図が消去されてしまい、以降お使い出来なくなりますのでお気をつけ下さい。
グローバル販売実績で「1億台」を突破したGARMIN。
その販売実績に見られる高品質、高精度の信頼性。
GARMINは1989年の創業以来、ランニング用、登山用、自転車用、自動車・バイク用、船舶用、航空機用などあらゆる分野のGPS製品を開発してきました。
GPSとは、高度2万キロを周回している衛星の4機以上から電波をキャッチし、自分の位置を把握し、スピードや距離を割り出す全地球測位システムです。 日本詳細道路地図(シティナビゲーター)Ver.14を予めmicroSDに転送した製品です。microSDスロット又はSDスロットを持つ日本版GPSでお使い頂けます。こちらのメモリカードに対し、パソコン等からデータを転送しますと収録された地図が消去されてしまい、以降お使い出来なくなりますのでお気をつけ下さい。
グローバル販売実績で「1億台」を突破したGARMIN。
その販売実績に見られる高品質、高精度の信頼性。
GARMINは1989年の創業以来、ランニング用、登山用、自転車用、自動車・バイク用、船舶用、航空機用などあらゆる分野のGPS製品を開発してきました。
商品説明
経路検索情報を含む、より精度の高い地図情報と各種ポイント情報を日本国内全域に渡り収録しています。
最終レベルである地番号までの住所データ約3400万件を収録、ポイント情報は約62万件、個人宅以外の約700万件の電話番号データ収録、地図情報1/25000相当データ。
データ鮮度は高速道路2011年8月、一般道2011年5月締めデータ、2011年7月までの市町村合併に対応。※新東名は収録されていません新設道路は北関東道(太田桐生IC〜佐野田沼IC)、名古屋第二環状(名古屋南IC〜高針JCT)など
ロック解除処理について:microSD版はロック解除の必要はございません。
対応機種(ハンディ機):GPSMAP62CJ、GPSMAP62SJ、OREGON450TC、eTrex20J/30J、OREGON300日本版、COLORADO300日本版、etrexhcx/cxシリーズ日本語版
対応機種(自転車用機):Edge800J、Edge705日本版。※本製品が予めインストールされている製品もございますのでご注意ください
内蔵メモリに搭載されているベースマップ(広域地図)は変更されません。※現在ご使用中の機器にインストールされている地図バージョンが、本バージョンよりも古いという事を必ずお確かめのうえお買い求めください。モノクロ版ハンディ機は非対応となります。
データサイズ:日本全域約1.3GB
最終レベルである地番号までの住所データ約3400万件を収録、ポイント情報は約62万件、個人宅以外の約700万件の電話番号データ収録、地図情報1/25000相当データ。
データ鮮度は高速道路2011年8月、一般道2011年5月締めデータ、2011年7月までの市町村合併に対応。※新東名は収録されていません新設道路は北関東道(太田桐生IC〜佐野田沼IC)、名古屋第二環状(名古屋南IC〜高針JCT)など
ロック解除処理について:microSD版はロック解除の必要はございません。
対応機種(ハンディ機):GPSMAP62CJ、GPSMAP62SJ、OREGON450TC、eTrex20J/30J、OREGON300日本版、COLORADO300日本版、etrexhcx/cxシリーズ日本語版
対応機種(自転車用機):Edge800J、Edge705日本版。※本製品が予めインストールされている製品もございますのでご注意ください
内蔵メモリに搭載されているベースマップ(広域地図)は変更されません。※現在ご使用中の機器にインストールされている地図バージョンが、本バージョンよりも古いという事を必ずお確かめのうえお買い求めください。モノクロ版ハンディ機は非対応となります。
データサイズ:日本全域約1.3GB